基本的にポケ擬、たまに他ジャンル。内容が日記ぽかったりそうでもなかったり。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 W トト:シャンデラ♂ トトはシャンデラだけど魂焼いたりしなさそうと思う今日この頃 某動画の影響でシャンデラに魂を焼かれたら現世に留まるという 認識が強くてな……ポケモン図鑑は夢が広がるんだなと思いました 描いている内に愛着がわいた子で、髪の色の感じがとても好き 彼には明るくみんなの周りをふわふわしてもらいたい そういう展開はないですが、もしジアや仲間を看取るようなことが あったら、きっと彼は最期へと導いてあげるんだろうなと思います 最期まで楽しく悔いのないように、最期まで良かったと思える瞬間を 「――どうか、いつかまた貴方に巡り逢えますように。」 PR B2 すぎうら:ココロモリ♀ B2でも珍しく絶対的な光属性感がある、そんな感じのすぎうらさん 毎日を楽しく過ごしてそうだし、エスパータイプでもあるから 相手の心境とか少なからず読み取れるだろうし空気は読める子 だから本気で嫌がられることはせず、それゆえ嫌われることも少ない だからと言って相手が凹んでたりしてても自分の態度は変えないで あくまでいつもの感じで話しかけるようにしている、これはわざと 自分が態度を変えたら『気を遣われる』って感じるのを知ってるから これを自然にできるのがすぎうらさんです、少なくとも私の中では これで自由に振舞ってるから中々器用ですね、見習いたい エスパーは総じて相手のことを読み取れるイメージがあるので そのせいで(能力差はあれど)超能力持ちが多い。素質的なものですかね 武器的なあれは何となく出意味は特にないです、多分重さはそれなり すぎうら自身に筋力はあまりないので超能力使って持てるようにします サイコショックとか特殊技だけど物理的ダメージと考えると 超能力使って武器投げつけてるのか?と考えたことはあります 実際に使おうとするとどういう表現にすればいいのでしょうね? すぎもと:ココロモリ♂ ヴィフィズ:タブンネ♂ ノビア:★グレイシア♂ 放浪者組の三人です、ちょっぴり夏仕様にしてみました ヴィフィズは寒暖差で体調壊しそうですね、頑張れ…… ジンジャーとヴィフィズはお互いの主張や思いが 食い違いそうで組ませてみたい二人ではあります バトル向きとは言えないが強くありたいヴィフィズと 強き者が弱き者を守ることを信条とするジンジャー お互いに反発しながら、そういう考えもあるのかと 次第に理解していく関係だととてもいいですね この三人のアローラ域の理由についてですが 設定的にはヴィフィズを外に連れ出すために 二人が協力してアローラに連れてきた感じです 用事があるとかなんとか言いくるめて半強制的に(笑) ただ、何故この三人に決めたのかというと 私がメガタブンネを使いたかっただけです…… メガタブンネ全然見ないけど可愛いやん、使いたい なのでこのヴィフィズさんはメガシンカします、させます やったね強くなれるよ!ということでヴィフィズが新しく ヴェール被ってるのもメガシンカで変化を出すためです アローラがBWの何年後かという表記によっては 彼らの年齢が少し変わるかもしれないのですが 自宅は基本的に時間が止まっているようなものなので 特に年齢的な時系列は気にしないかもしれません 年齢重ねること考えると、その前とその後の設定ページが 必要になってしまいますからね……正直管理できないです ゲーム設定だとW軍はBW2の時点で+2歳されてしまいますし 極端な話、自宅はアニメのサトシみたいなものですかね 旅の中で彼らは成長はしますし仲間も増えていきますが 年齢は変わらない感じ、……無限ループかな? まあ機会があれば成長した姿を描きたい気もしますが SS軍とW軍の衣装変更とか初期から成長したものと考えると すでに描いてると言っていいのかもしれませんね 私の中では彼らは進んでいますし成長してますが それを何かしらの形にして伝えようとするのは難しいものですね W ナナクサ:ジャローダ♂ 「なんて、冗談です。ジアが英雄かどうかなんてどうでもいいんですよ。 俺は他ならぬ"ジア"の味方です、何があっても俺はジアを護りますから」 ジアに絶対的な信頼と忠誠を誓ってる子、きっかけは特になく一目惚れ その想いは友情の範疇を超えているが、恋愛感情と言い切るのも難しい ジアとそういう関係になりたいわけではなく、全面的に『好き』なだけ とある方から女顔と認定されてから女顔設定があります、初の男の娘? まあ、私の絵柄的に全員同じ様に見えるかもしれませんがそのおかげで 開き直れたと言っても過言ではないでしょうね。可愛い男の子好きです ナナクサは純粋な好意だけで忠誠を誓うという自宅では珍しい物件です( ジア相手に病んだりすることはありません、ジアが幸せならそれで良し 純粋な好意も、度が過ぎて狂気的に感じることはあるかもしれませんがね リーベとはある意味で真逆な存在かもしれないなと、ふと思いました ナナクサはジアを尊重しますが、リーベは自身を尊重しましたから この二人は似ている面もありますが今のところ分かり合えなさそうです ジンジャー:★オニシズクモ♂ ちゃんと描いてみました、前回に引き続きジンジャーさんです 眼をオニシズクモっぽくしたかったのですが、難しいですね… 納得のいくものにならなかったので普段と同じ塗り方です 趣味に走るせいで自宅っ子は原型崩壊していることが多いですが 今回は特に「クモ成分足りてなさすぎでは?」と思います 帽子のせいでニャビー感あるように見える……見えません? 原型が分かる擬人化されてる方本当に尊敬します、凄いですよね US組は和装で行きたいなと思ったので和服にしたのですが 和服の構造がいまいちよく分かっていなくてですね 構造が分からない分アレンジが難しいと言いますか いろいろ見て勉強しなきゃですね、もっと素敵な服着せたい ジンジャーの花言葉「豊かな心」 |
カレンダー
最古記事
(01/02)
(01/04)
(01/09)
(01/13)
(01/13)
ブログ内検索
すぴばる
|