忍者ブログ
基本的にポケ擬、たまに他ジャンル。内容が日記ぽかったりそうでもなかったり。
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


S アポテーカー:アブリボン♂
ついったのアイコンの元絵、バトルでの彼はとても頼りなります
素早いアタッカーはいいですね!耐久も慣れれば楽しいでしょうか?
趣味に走ったSSを見てもらえばわかる通り、素早く高火力・紙装甲な
ポケモンが使いやすいと感じるみたいです。先手必勝ってことですね
だからと言って対人戦ではそうもいきませんし他にも手を出せたらな…
サン組でバトルもしたいのですがアイテム全然集めてないんですよね
おうかんとか使ってない(そもそもLv100になってない)ので旅パの方と
是非バトルさせていただきたい…!うちの子自慢したいです、はい
国際孵化はしていますが、一軍二軍共に個体値はお察しです
ああ、シャンスとチェーニだけはそこそこ良い個体ですけど
シャンスは最後の子でしたしチェーニはOR勢ですから、つい(
その内、相互様でバトルのお相手を募集してみたいですねー
なんだかBWの頃を思い出します、あの時がある意味私の全盛期でしたね
PR

OR チャテラ:★イワパレス♀
ORはお菓子の名前や果物の名前からとってたりします
シュクリ→シュークリーム : クラン&シャト→ラングドシャ
ルフィユはミルフィーユ : チャテラは抹茶カステラ
イチ・ラテはイチゴラテ : ナフル→パイナップルタルト
アサ→アサイー(後付け) : レアティズ→レアチーズケーキ
です。アサは正直お菓子、果物で考えてなかったので後付けです
クランは後からクランベリーの方がいいかなと思ったのですが
シャトが思い浮かばなかったので初期の由来をそのまま載せてます

色違いイワパレスを見た瞬間、「抹茶カステラだ!」と思ったので
美味しそうだと彼女を見る度に思ってしまいます。なにより可愛い!!
フリル多めだったり大きいリボンつけたりと可愛い系のデザインで
結構気に入ってます。緑色女子いいですね……落ち着いた色合い可愛い
チャテラに彼氏さん欲しいなぁ、チャテラが照れたり慌てたりするのが
ちょっと想像できないのでそういう表情を見せるような彼氏さん欲しい(

W トト:シャンデラ♂
トトはシャンデラだけど魂焼いたりしなさそうと思う今日この頃
某動画の影響でシャンデラに魂を焼かれたら現世に留まるという
認識が強くてな……ポケモン図鑑は夢が広がるんだなと思いました
描いている内に愛着がわいた子で、髪の色の感じがとても好き
彼には明るくみんなの周りをふわふわしてもらいたい
そういう展開はないですが、もしジアや仲間を看取るようなことが
あったら、きっと彼は最期へと導いてあげるんだろうなと思います
最期まで楽しく悔いのないように、最期まで良かったと思える瞬間を
「――どうか、いつかまた貴方に巡り逢えますように。」

B2 すぎうら:ココロモリ♀
B2でも珍しく絶対的な光属性感がある、そんな感じのすぎうらさん
毎日を楽しく過ごしてそうだし、エスパータイプでもあるから
相手の心境とか少なからず読み取れるだろうし空気は読める子
だから本気で嫌がられることはせず、それゆえ嫌われることも少ない
だからと言って相手が凹んでたりしてても自分の態度は変えないで
あくまでいつもの感じで話しかけるようにしている、これはわざと
自分が態度を変えたら『気を遣われる』って感じるのを知ってるから
これを自然にできるのがすぎうらさんです、少なくとも私の中では
これで自由に振舞ってるから中々器用ですね、見習いたい
エスパーは総じて相手のことを読み取れるイメージがあるので
そのせいで(能力差はあれど)超能力持ちが多い。素質的なものですかね
武器的なあれは何となく出意味は特にないです、多分重さはそれなり
すぎうら自身に筋力はあまりないので超能力使って持てるようにします
サイコショックとか特殊技だけど物理的ダメージと考えると
超能力使って武器投げつけてるのか?と考えたことはあります
実際に使おうとするとどういう表現にすればいいのでしょうね?

すぎもと:ココロモリ♂ ヴィフィズ:タブンネ♂ ノビア:★グレイシア♂
放浪者組の三人です、ちょっぴり夏仕様にしてみました
ヴィフィズは寒暖差で体調壊しそうですね、頑張れ……
ジンジャーとヴィフィズはお互いの主張や思いが
食い違いそうで組ませてみたい二人ではあります
バトル向きとは言えないが強くありたいヴィフィズと
強き者が弱き者を守ることを信条とするジンジャー
お互いに反発しながら、そういう考えもあるのかと
次第に理解していく関係だととてもいいですね
この三人のアローラ域の理由についてですが
設定的にはヴィフィズを外に連れ出すために
二人が協力してアローラに連れてきた感じです
用事があるとかなんとか言いくるめて半強制的に(笑)
ただ、何故この三人に決めたのかというと
私がメガタブンネを使いたかっただけです……
メガタブンネ全然見ないけど可愛いやん、使いたい
なのでこのヴィフィズさんはメガシンカします、させます
やったね強くなれるよ!ということでヴィフィズが新しく
ヴェール被ってるのもメガシンカで変化を出すためです

アローラがBWの何年後かという表記によっては
彼らの年齢が少し変わるかもしれないのですが
自宅は基本的に時間が止まっているようなものなので
特に年齢的な時系列は気にしないかもしれません
年齢重ねること考えると、その前とその後の設定ページが
必要になってしまいますからね……正直管理できないです
ゲーム設定だとW軍はBW2の時点で+2歳されてしまいますし
極端な話、自宅はアニメのサトシみたいなものですかね
旅の中で彼らは成長はしますし仲間も増えていきますが
年齢は変わらない感じ、……無限ループかな?
まあ機会があれば成長した姿を描きたい気もしますが
SS軍とW軍の衣装変更とか初期から成長したものと考えると
すでに描いてると言っていいのかもしれませんね
私の中では彼らは進んでいますし成長してますが
それを何かしらの形にして伝えようとするのは難しいものですね


イラスト
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
守沙翔望美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
スローペースにマイペース、音楽とゲームが好き
基本的に雑食、動画見ながら絵描くことが趣味
最新コメント
[06/23 狸]
[05/22 ミツ]
[05/17 狸]
[05/06 葛@狸]
[07/31 雲風]
バーコード
ブログ内検索
すぴばる