忍者ブログ
基本的にポケ擬、たまに他ジャンル。内容が日記ぽかったりそうでもなかったり。
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


義賊 クロッカス:★グライオン♂
めっちゃ色合いが爽やかに見えるクロッカスさん
楸率いる義賊団に所属しているが、楸に提案を持ち掛けたのは彼
また義賊活動を行うための拠点や金銭、物資などのすべてが彼持ち
けど楸がリーダー。要するに裏ボス的な存在、悪く言えば黒幕
本人曰く「人望を得られる人がなるべきだよ」と楸に押し付けた
中身は凄い仕事人間、仕事をしていないと落ち着かない仕事中毒者
そのせいで義賊活動以外も個人で色々してる。わりと何でも屋
休息を無駄とは思わないが何もするなと言われると堪えられない
義賊活動以外の時間は拠点で家事をしてたり情報整理したりと
基本的に何かしているか、他の仕事に出て資金稼ぎしている
仲間達と一緒に過ごす時間は、それなりに大切にしているが
『効率よく仕事をするため』にも必要と考えている部分がある
本人は普通に楽しんでいるつもりであり、自覚は薄い

元々裏の仕事をしていたため、裏に知り合いがいたりいなかったり
裏の仕事に難色を示している楸の様子を見て、勝手に連れ出した
この時、義賊活動を楸一人で行うのは困難だと理解していたため
自分が拠点などの提供者となり、実行可能の域にまで持っていこう
そう考えたためクロッカス自身も義賊入りしています
裏からやめさせても次がなければ戻ってくると想像がついたので
彼に付き合うことにしたと言う話です、あと楸の居場所作り
楸を気にかけた理由は、クロッカスが単純に気に入ったからなのと
裏にいられると効率が悪いというのが半々。割と自分勝手です
彼自身はずっと裏でも構わなかったため、今もそういう仕事はする

追記にてクロッカスが軽く血に濡れてます、注意


PR

前記事の館長をクマシュン的な感じで描いてみました
こうしてみるとさわやかな色してますね、可愛い
氷タイプかつ普段は建物内にいることが多いかなと思ったので
館長は日差しに弱いイメージで。趣味は絵画や音楽の鑑賞
そのためサンバイザーとサングラス兼伊達メガネをかけてます
暑いの苦手だけど日差しに弱いから薄着できないとかだといい
ちなみに、性別は決めてないです。どうしようかな
しかしコルアと知人の時点でこの館長、普通じゃない説あるので
妙な設定が色々と後から生えてきそうです。また訳ありか…(

脇役というとあれですが、館長に名前を付けるつもりはないです
むしろ館長というのが名前です、ロナの先代と同じ感じですね
先代とその連れも脇役的ポジションですし、過去話以外では
ほぼ出てきませんけど簡潔に設定書いてもいいかもしれませんね
話に出す時、分からないってなると困りますし影月兄弟もなあ
影月姉弟はどうページ作るか悩んでます、手持ちもなあ……
手持ち6匹擬人化するか悩みますけど簡潔にしてもいいかな
ただ全身画を一回描かないと、(私が)デザインを忘れて
描けなくなってしまうのでそこだけ気を付けたいですね

アトリエ フィアット:★ドーブル♂
昨日のキスの日絵を描いた後、フィアットが
アトリエ組に加入した経緯を考えていたら
色々爆発したので即席ですが追記に文章と漫画をば!
即席なのでバランスとか言葉とか色々と酷いです
閲覧の際は深く考えずにお読みください
漫画に関してはもう別物な気もしますが、まあ……
少しずつ漫画も描けるようになったらなって思います
話の都合上、フィアットがいた美術館の館長が出てきますが
彼もまた即席です。一応クマシュンになる予定?
そもそも出すつもりがなかったので診断で決めました
ただ漫画では館長仕様で原型要素が薄いので
あまり関係なかったかなと思います
館長仕様じゃなかったら帽子とかポンチョ着せたい
着せようか悩んだけど館長がそれってどうなんだ……
と思ったのでやめました、やめてよかったと思います

天才って言葉、実際はどうなんでしょうね
一般的な褒め言葉ですし、良い言葉なんでしょうけど
私はあまり好きになれないのです
向けられたことは一度もないですが
努力を天才って言葉で片付けられてないかと
秀才とか努力家とかそう言った言葉では駄目なのかと
思ってしまうのは少し、ひねくれ過ぎでしょうか
秀才や努力家という言葉で言い表せない
その人の凄さ・魅力を表現しているのでしょうかね
そう考えることはできても、納得できないのが
きっと私の悪いところです

今回の話は『悪意のない称賛でも、重くなることはある』
と言う感じです、興味のある方は追記からどうぞ
内容はあまり明るくないです



アトリエ ラズ:★ペリッパー♀ コルア・F:★ヘルガー♀
今回は久々なアトリエ組、女の子を描くのもやっぱり楽しい!
コルアのデザインは変えようかなとちょっと思ったのですが
描いてみるとやっぱり好きだなあと感じたのでそのままです
今日はキスの日ということで、追記の方にキス絵をおいてます
アトリエ男性コンビでがっつり腐向けなのでご注意ください
何故そうなったのかはコルアの助言のせいです、詳しくは追記で

SS 歌夜:クロバット♂ 礼羅:サンダース♂
SS軍の大人コンビ、この二人って何気に補色だったんですね
お互いの色のリボンorバンダナつけたり、服のデザインが
色違いのお揃いっぽかったたりとコンビ色を強くしてます
礼羅は最初、目の色が茶色だったんですけど
サンダース自体が紫眼と気づいたので変えました()
一応カラコン設定ですので元の目の色は茶色
この二人凄く好きです、というかSS軍全員思い入れ強すぎて
ちょっと対戦用に育成しようかなとか思い始めてます
SS軍も一度ソフトが壊れたので、初期と性格が変わったり
設定自体も後から色々生やしたのでデザインも変わりましたが
私の中では、彼らの性格は昔も今もそんなに変わらないです
SS軍との付き合いはかなり長く、すでに一人の人物として
見ているのでデザイン変わっても中身は変わってないというか
性格もデータ上の新しいものを基準にしなおしましたが
元は変わらず、こういう一面もあるんだよってだけです
"きまぐれ"なときもあるし、"おくびょう"なときもある
誰しもそういうものだと思います。ただ、その一面が一番
表に出やすいと言うか他者から認識されやすい感じなのかなと
それがすべてじゃないんだろうなと、今ではそう考えてます

礼羅の過去についても設定ができたのですが
周辺人物をどうしようか悩んでます、うーん
コガネでマサキからもらえるイーブイは
GTSの誤作動的なあれでやってきたとか
確かそんな感じだったと記憶しています
そこから他地方からやってきたけど
記憶喪失という設定だけはできていました。
実際、何故記憶喪失なのかという点については
ずっと決めてなかったし掘り下げていなかったのですが
そこの展開が思いついたのでその内話せるといいな
ただ設定に過去作ろうとしたブイズパ(挫折)が関わるので
ちゃんと育成してみたい気がするんですけど悩んでます
ロナの先代と薬師みたいに名前だけで設定ない感じも
ありかなとは思います、ジュウヤもそれでいいかなあ
その辺の人物は簡略化した設定一覧でも設けますかね
設定だけの子も結構います、ナロクの夢の住人とかも
形にできたらなー(データはまだない)
とりあえずS軍を揃えるのとアイドルパは頑張りたいです

追記にてちょっと加工したver


イラスト
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
守沙翔望美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
スローペースにマイペース、音楽とゲームが好き
基本的に雑食、動画見ながら絵描くことが趣味
最新コメント
[06/23 狸]
[05/22 ミツ]
[05/17 狸]
[05/06 葛@狸]
[07/31 雲風]
バーコード
ブログ内検索
すぴばる